【保存版】ボスニア・ヘルツェゴヴィナ 観光スポット・名所8選
地元民お気に入りの癒しスポット ブレロ・ボスネ
首都サラエボ近郊に位置する自然公園ブレロ・ボスネ。澄んだ水が流れる穏やかな川、そして緑の木々が広がる美しいこの場所は、地元民もお気に入りのリラックススポット。特に気候の良い季節にはピクニックを楽しむには最高です!
サラエボ滞在で時間に余裕のある方はどうぞお見逃しなく!
ボスニアで最も美しい滝 クラヴィツェの滝

(C) Tourism Association of Federation of BiH
モスタルから南西に約40km、ボスニアで最も美しい滝のひとつと称される「クラヴィツェの滝」が位置しています。
雪解けのため水量が増える春先は、水の勢いがかなり激しくなりますが、夏になると比較的穏やかになる滝と川。この時期になると川でラフティングや水遊びを楽しもうと、地元民や観光客が訪れます。
マイナスイオンをたっぷりと浴びながら、ボスニアの夏の自然満喫するには最高の場所です!
トルコ人の村 ポチテリ

村の要塞からの眺め (C) Flickr / Shiraz Chakera
オスマン=トルコ帝国の面影が強く残るエキゾチックな小さな村ポチテリ。地元の人が「トルコ人の村」と呼ぶこの町は、16世紀~17世紀にかけてオスマン=トルコ帝国により建設されました。
丘の斜面に身を寄せ合うように建つ石造りの古い民家たち。なかでも青い屋根のモスクとそのミナレット(尖塔)がとても印象的です。雰囲気たっぷりの街並みは、そぞろ歩きするだけでもワクワク好奇心を掻き立てられます。
クロアチアのドブロブニクからモスタルへ向かう途中に位置するポチテリ。時間に余裕のある方はモスタルに行くついでに、ぜひお立ち寄りください。
>>ポチテリにも立ち寄れる「ドブロブニク発モスタル日帰りプライベートツアー」はコチラ
ボスニア最大の巡礼地 メジュゴリェ

(C) Tourism Association of Federation of BiH
ボスニアを代表するカトリックの巡礼地「メジュゴリェ」。
ここは1981年に聖母マリアが出現したとされる地で、今もボスニア国内外から大勢のカトリック教徒が巡礼に訪れます。カトリック信者の方にとっては大切な聖地ですが、宗教に興味のない方にとっては正直なところ特にこれといった見所はないメジュゴリェ。ですが、上でご紹介したポチテリと同じく、ドブロブニクからモスタルに向かう道中の付近に位置するため、ご興味のある方は立ち寄ってみるといいかもしれません。
以上いかがでしたか?「はじめて聞いた」という町もあったのではないでしょうか。
その名が広く知れ渡る前に、ぜひ一度訪れてみませんか。
(小坂井真美)