春の空をふわりと舞う白いもの・・・

庭のりんごの花♪
週末はあいにくのお天気でしたが、昨日月曜日からまた青空が広がるザグレブ。
建物の中でいるのがもったいないような気分になるほど、気持ちの良いお天気です!
ここ数日で庭もぐっと緑がまぶしくなりました。
先週まで可愛らしい花で目を楽しませてくれた桜も散り、早くも緑色の実をたくさんつけています。
今年もたくさん、さくらんぼが採れそうです♪

写真ではわかりにくいですが、緑色の小さな実がなっています
町中のカフェや公園は、いつものごとく、真昼間から日向ぼっこを楽しみながらおしゃべりを楽しむザグレブっ子たちでいっぱい!
「ザグレブってこんなに人がたくさんいたっけ?」と思ってしまうほど、そこら中が人だらけ(笑)
そんなザグレブっ子たちを見習って、私も毎日庭や近所のカフェで日向ぼっこを楽しんでいます。

チューリップも満開です!
日差しがぽかぽか気持ちよくてついウトウトしてしまいそうに。。。
でも、いつも鼻がムズムズして夢心地気分から引き戻されてしまいます。
ムズムズの原因は花粉症ではなく、空中を大量に漂うふわふわとした白い物体。
そう、たんぽぽの綿毛です!
写真ではわかりにくいですが、はっきりと見えるくらい大量の綿毛が空中を漂っています。

庭の一角もたんぽぽだらけです♪
毎年この時期にザグレブの至る所で見られるこの光景・・・私はこれを見ると「あぁ、本当に春が来たんだなぁ~」と感じます。
あまりにも気持ちのいいお天気なので、机に向かって仕事をしながらでも外の空気を感じたいと家中の窓を開け放っているのですが、気が付けば家の中にも白い物体がふわふわ。。。
いつも夕方になる頃には家中のフローリングの上に大量の綿毛が。。。
こんなに積もれば掃除のやりがいもあるもの。
最近は綿毛たちのおかげで、面倒くさがり屋の私でも毎日床掃除を楽しく続けられています(笑)

さくらんぼがなる桜の木の花は散ってしまいましたが、サワーチェリーの木はちょうど今が花見盛りです♪
それにしても、とにかく鼻がムズムズします・・・
窓を閉めればいいのでしょうが、やっぱり開けると気持ちが良いので今も全開です(笑)
ちなみに、一般的なクロアチアのスーパーでは日本のような箱入りのティッシュペーパーが売られていません。あったとしても、かなり高い・・・!
なので、大抵のクロアチア人は鼻をかむ時はトイレットペーパーやキッチンペーパーを使っています。ポケットティッシュはたくさん売られているのですが、日本のものと比べてかなり紙が分厚く、ごわごわして使い心地が悪いのです。
日本でのティッシュペーパーのある生活が当たり前だった私にとって、クロアチアへ移住してきたばかりの頃はティッシュがない生活が随分不便に感じましたが、もうすっかり慣れてしまいました。

庭のサワーチェリーの花。今年もたくさんサワーチェリーのラキヤが作れそうです♪
先日、日本からツアーでクロアチアへ遊びにいらした方から「添乗員さんに“クロアチアのホテルにはティッシュペーパーがないのでポケットティッシュをたくさん持ってきてくださいね”と言われたので、いっぱい持ってきたんです!よかったらいっぱい余っているので、使ってください!」と、貴重な日本のティッシュをプレゼントしていただきました♪
久しぶりの日本のティッシュ・・・最高です!(笑)
それにしても、さすが添乗員さんのアドバイス!
綿毛が舞うこの季節、やわらかいティッシュはクロアチア旅行の必須アイテムかもしれません。
春のクロアチア旅。ティッシュにこだわりたい方は、ポケットティッシュのご用意もお忘れなく!
(2016年4月12日 小坂井真美)