ボスニア・ヘルツェゴヴィナの通貨は?ユーロは使える?
ボスニア・ヘルツェゴビナの通貨は“兌換マルク(だかんマルク)”。”コンヴェルティビルナ・マルカ(Konvertibilna Marka)”とも呼ばれ、KMと省略されます。(現地では「マラカ」と発音します)補助通貨単位はフェニング(fening)。
1マルク=100フェニングです。紙幣の種類は10,20,50,100,200マルカ。硬貨は1,2,5マルカと5,10,20,50フェニングが存在します。
ボスニア・ヘルツェゴヴィナでは、もちろん基本的にはマルクでの支払いとなりますが、モスタルやサラエボなどの観光地ではユーロが使えるお土産屋さんやレストランがほとんどです。
またクロアチアからの日帰り旅行先として人気のモスタルでは、一部クロアチアの通貨であるクーナが使えるところも(ただし、一部のお店のみ。クーナよりもユーロの方が使えるところが多いです)。
クロアチアなどからの日帰り旅行程度であれば、基本的に(もちろん訪ねるレストランやお土産屋さんにもよりますが)マルクへの両替を一切せずに、ユーロ(またはクロアチア通貨のクーナ)とクレジットカードで乗り切ることが可能です。
ただし、ユーロで買い物をする時は、おつりをもらう際は必ず硬貨をチェックして!お釣りにユーロよりも価値が低いマルク硬貨が混ぜられている(お釣りをごまかされる)ことが稀にあるのでご注意ください。
両替はどうする?
兌換マルクへの両替方法として、おすすめなのはクレジットカードの海外キャッシング機能を利用してATMでクーナを引き出すという方法。「ボスニアではこのくらい現金を使う」と事前に決めておいて一気に引き出せば、手数料をかなり安く済ませることができます
(※ただし、ATMによりレートが異なるので、引き出す前に必ずレートを確認しましょう)。モスタルやサラエボなど、観光地にはATM機もたくさん見かけるので、探すのにあまり苦労することはありません。
観光地ではクレジットカード(VISAやMasterCard)が使えるお店もありますが、クロアチアなどと比べると普及率はまだまだ・・・。なかには「支払いは現金のみ可能」というところもあるので、やはりある程度現金を用意することをおすすめします。
「キャッシング機能の利用は避けたい」という方は、現金からの両替となりますが、基本的に日本円から兌換マルクへの両替はできないのでユーロを事前にご用意の上、現地の両替所などで両替してください。ちなみに、トラベラーズチェックは使えないところがほとんどなので、おすすめしません。
兌換マルク紙幣があまったら、ボスニアを出国する前にユーロに両替しておくことをおすすめします(日本に帰ってからだと円や他の通貨に両替できません・・・!)。
最後に、繰り返しますがクロアチアなどからの日帰り旅行程度であれば、基本的に(もちろん訪ねるレストランやお土産屋さんにもよりますが)マルクへの両替を一切せずに、ユーロ(またはクーナ)とクレジットカードで乗り切ることが可能です。
以上のように、筆者のおすすめは「日本でユーロに両替した現金をある程度持ち合わせておく。クレジットカードで払えるものはカード払い。現金が必要ならユーロまたはクロアチア・クーナで。どうしても兌換マルクが現金で必要ならATMで引き出す。ATMを使いたくない(使えない)ならユーロを兌換マルクに両替して使う」という方法です。
以上、みなさまの旅のヒントになれば幸いです。
【関連記事】
⇒ 【保存版】クロアチア通貨「クーナ」への両替、お得な方法は?
ボスニア・ヘルツェゴビナ観光情報をチェック
【クロたびスタッフの著書もよろしくお願いします】
⇒ ガイドブック「アドリア海の素敵な街めぐり クロアチアへ」著書発売のお知らせ
「見落とすべきでない観光スポットは?」「おすすめのホテル、レストランは?」「お土産はどこで買えばいい?」など、これまで数えきれないくらい聞かれたご質問に対する答えをギュッと一冊に詰め込みました。
また当サイト(クロたび)では紹介していないお気に入りのレストランやホテル、お店、各町でのおすすめの過ごし方など、当サイトには載せていない情報もたくさん盛り込んでいます。
ボスニア・ヘルツェゴビナのモスタル観光情報も5ページ盛り込んでいます!よろしければ、お手に取っていただけるとうれしいです。
ボスニア・ヘルツェゴビナの公用語でもあるクロアチア語。
「クロアチア語を勉強してみたい」「クロアチア語って、どんな言葉なんだろう?」という方はもちろん、「これからクロアチアに行く予定!ちょっと言葉を覚えて、より心に残る、出会いや発見のあるクロアチア旅行を楽しみたい」という方もお手に取っていただけると嬉しいです。