【スプリット】中央バスターミナルから旧市街までのアクセスと注意点
他都市からスプリットへアクセスする場合、大抵の旅行者が最初に到着する場所は「スプリット中央バスターミナル(Autobusni kolodvor Split)」。
空港シャトルバスを利用してスプリット空港から市内までを移動する際もシャトルバスの到着点はスプリット中央バスターミナルですし、他都市からくる長距離バスも必ずここに停まります。
そこで今回はスプリット中央バスターミナル(以下「バスターミナル」)からスプリット旧市街までのアクセスと注意点をお伝えします。
⇒ スプリット空港から市内までのアクセス方法はコチラをご覧ください
バスターミナルから旧市街までの移動は徒歩
バスターミナルからスプリット旧市街(観光エリア)までは徒歩で移動できる距離。
バスターミナルから海を左手に見ながら海沿いの道をずっと歩いてゆくと10分程でディオクレティアヌス宮殿のある旧市街(銀の門付近)へ到着します。
このように、あまりにも近いため(タクシーを利用しようとすると運転手さんに渋られることも多いので)バスターミナルから旧市街までは、基本的には徒歩での移動となります。
一方、飛行機を利用してスプリットに到着する方は空港から市内へアクセスすることとなりますが、スプリット空港のシャトルバスが到着する場所も長距離バスと同様、中央バスターミナル(Autobusni kolodvor Split)となります。
そのため「一刻も早くホテルに到着したい」や「荷物が多くて重い」「ホテルの場所がよくわからない」という場合は、空港から直接ホテル近くまで移動できるタクシーの利用をおすすめします。
(※『【保存版】スプリット空港から市内へのアクセス』もあわせてご覧ください)
ただし、ディオクレティアヌス宮殿(旧市街)の中にはタクシーは進入できません。宮殿内のホテルに宿泊する場合は、宮殿の近くまでタクシーで行き、そこからは徒歩で移動することとなります。(※宮殿内のホテルによってはサービスで中央バスターミナル付近や宮殿の外側付近までホテル専用のカートで迎えに来てくれるところもあります。いずれにせよ事前予約が必要なため、気になる方はご宿泊のホテルにご確認ください)
とは言ってもスプリット旧市街は小さいですし、費用のことを考えると、ホテルの場所が確実に把握できている場合や、荷物を持ちながらの移動がさほど大変でない場合は、空港からはシャトルバスで移動し、バスターミナルから旧市街までは徒歩で移動するのが一番良い選択かもしれません。
宮殿内やその周辺に宿泊する方は要注意
上にも述べたように、ディオクレティアヌス宮殿やその周辺は車の進入が禁止されているため、旧市街内の移動は徒歩となります。そのため、宿泊場所をディオクレティアヌス宮殿内やその周辺に宿泊する方は注意が必要です。
その理由は旧市街内は道が石畳で、所々段差があるため、重たいスーツケースを持って移動するのが大変だから。
(関連記事: クロアチア旅行はスーツケースに気を付けて! )
もちろんスーツケースを持って移動するのは不可能ではありませんが、事前に宿泊場所が宮殿内のどのあたりなのか、金の門、銀の門、鉄の門のどこからアクセスするのが一番近いのか、しっかりと把握しておくことが大切です。
それから、重たい荷物やスーツケースを持って移動する際、青銅の門は絶対に使わないこと!
青銅の門は地下通路へと通じており、門をくぐってすぐは階段、そこから地上に出るのにもまた階段・・・と大変な思いをすることとなります。
宿泊場所が上の図のAのエリア(ディオクレティアヌス宮殿内)にある場合は銀の門から、Bのエリアあたりにある場合は金の門から、Cのエリアあたりにある場合はリヴァを歩いてブラチェ・ラディッチ広場からアクセスすることをおすすめします。Cエリアより西に位置する場合はリヴァに沿って歩いて行くといいですよ。
なお、中央バスターミナルおよびスプリット旧市街エリアでは、近年旅行者を狙ったスリ被害が多発していますので、貴重品にはくれぐれもご用心ください!!
【関連情報】
⇒ 【必見】日本大使館に聞いた、クロアチアの治安&日本人が遭いやすいトラブル
⇒ 【クロアチア治安情報】旅行中スリ・盗難に遭ったらどうする?
スプリット観光情報をチェック!
⇒ スプリット観光スポット一覧はこちら
⇒ スプリットのお土産ショップ情報はこちら
⇒ スプリットのレストラン・カフェ情報はこちら
⇒ スプリットのホテル情報はこちら
⇒ 【保存版】絶対に逃したくない!スプリット撮影・絶景スポット6選
![]() |