Tag archive for ‘クロアチア’
日曜日, 1月 8th, 2017
0 Comments

【保存版】5月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?

みなさん、こんにちは! クロアチア在住ガイドのまみです。   「5月のクロアチアの気候はどうですか?上着は必要ですか?」「どんな服を持っていけばいいですか?」などなど、5月にクロアチア旅行を計画されている方からよく頂戴する気候や服装に関するご質問に、現地ガイドがお答えいたします!   また、本記事内には5月のクロアチア各都市の町ゆく人の様子を捉えた写真も掲載しています。ぜひ服装選びのヒントにしてくださいね! 最高に気候が良い5月   まず、5月のクロアチア旅行をご計画中のみなさん!とっても良い時期を選ばれましたね!   日本では大型連休(ゴールデンウィーク)がある5月。この時期は日本からクロアチアへお越しになる旅行者の数がぐっと増える時期でもあります。   ゴールデンウィークの期間中は日本発着の航空券が高騰するのが少しネックですが、5月は最高に気候が良い時期であり、暑すぎることもなく、寒くもなく、一年で一番過ごしやすい月と言っても過言ではないでしょう。   また本格的な観光シーズンが始まる5月ですが、真夏(7月・8月)と比べるとまだ観光客が少ない時期というのもおすすめポイント。観光シーズンピークである夏になると、特に人気の観光地であるプリトヴィッツェ湖群国立公園内やドブロブニク旧市街内は、真っすぐ歩くのが大変なくらい混雑することもありますが、5月ならまだそんな心配はありません。   海岸沿いのレストランやお店も深夜まで営業しはじめる所も多く、毎日夜遅くまでクロアチア中が活気に包まれます。   それでは、次に5月のクロアチアの気候をチェックしましょう! クロアチアの5月の気候   まずは、日本(東京)の気温と降水量と、ザグレブ、ドブロブニク、プリトヴィッツェのものと比べてみましょう。   都市 最低気温 最高気温 降水量 東京 14℃ 22.9℃ 137.8mm ザグレブ 12.4℃ 21.3℃ 124.4mm ドブロブニク 15℃ 23℃ 101.6mm プリトヴィッツェ 16.1℃ 20.9℃ 詳細なデータなし(※) (ザグレブ・ドブロブニクの気温・降水量は2016年の平均値)(※ただし、近郊の町Gospićは118.50mm... »記事

土曜日, 1月 7th, 2017
0 Comments

【ご挨拶】あけましておめでとうございます

  少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!   今年もみなさまのヒントにしていただけるような楽しいクロアチア、スロベニア情報を発信してゆけるよう精一杯努めますので、どうぞよろしくお願いいたします。   初詣は春日大社に行って来ました   年末年始を日本で過ごすために帰国していますが、日本滞在もあとわずか…。   お正月には家族とおせちを食べたり、初詣に行ったり、もう随分長い間会えていなかった親戚にも会ったり、新年早々とても心に残る時間を過ごすことができました。 楽しい時間は本当にあっという間ですね。   名残惜しい気持ちでいっぱいですが、残りの時間をしっかり楽しんで、心を満タンにしてまたクロアチアへ発ちたいと思います。     毎年“新年の抱負”をお正月に決めているのですが、今年は小さなものから大きなものまでいくつか目標を設定しました。 その中のひとつが昨年から引き続き”『今』を大切に生きたい”、もうひとつは”‘小さな幸せを感じられる心を大切にしたい”というもの。   去年は一年間”丁寧に暮らす”ことを心がけたためか、今までよりも心にゆとりを持って過ごすことができました(詳しくは地球の歩き方ザグレブ特派員ブログ記事『心が軽くなる、クロアチア人の魔法の言葉「ポラーコ」』をご覧ください)。   年を取るにつれ、時間が経つのがより早く感じたり、抱える事や気がかりな事も増えていくものですよね。 だからこそ目の前の事にしっかりと取り組んで、あまり未来の心配ばかりしないでその瞬間を楽しむことに集中して毎日を過ごせるように心がけたいと改めて心に誓いました。   日本滞在の残り時間があと数日・・・と思うとちょっぴり気分が沈んでしまいますが、「今」に集中して楽しみたいと思います... »記事

金曜日, 1月 6th, 2017
0 Comments

【保存版】2月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?

毎年2月に行われるサモボルのカーニバル 「2月のクロアチアはかなり寒いですか?雪はたくさん積もりますか?」「やっぱり、2月はあまり気候がよくないですか?」「2月のクロアチアは観光オフシーズンだそうですが、行ってもおもしろくないですか?」などなど、2月にクロアチア旅行を計画されている方からよく頂戴する気候や服装に関するご質問に、クロアチア在住のクロたびスタッフがお答えいたします!   また、本記事内には2月のクロアチア各都市の町ゆく人の様子を捉えた写真も掲載しています。ぜひ服装選びのヒントにしてくださいね! 意外と大きなイベントが多い2月 ドブロブニクの聖ヴラホ祭... »記事

土曜日, 12月 31st, 2016
0 Comments

【年末のご挨拶】1年間ありがとうございました!

  早いもので、今日で2016年も終わりですね。   今年1年間『クロたび』を応援していただき本当にありがとうございました! 『クロたび』を立ち上げてからちょうど1年。まだまだ未熟なサイトですが、おかげさまで1周年を迎えることができました。   また『クロたび』をご覧くださる方のなかには、『地球の歩き方 ザグレブ特派員ブログ』や『TABIZINE』をはじめ、私が日々寄稿させていただいているメディアもチェックしてくださっている方も多いと思います。   いつもご覧くださるみなさま、応援してくださるみなさまのおかげさまで、今年もまたたくさんのご縁に恵まれ、心に残るとっておきの楽しい1年となりました!   今年は特に『クロたび』を通して新たな出逢いがありましたが、素敵な方とのご縁に恵まれる度に「頑張ってクロたびを作ってよかった!」と嬉しく思うことができました。   今年でクロアチア生活4年目が終わり、来年からは5年目に突入します。   楽しいことばかりのクロアチア生活ではありませんが、日々応援してくださるみなさま、温かいお言葉をくださるみなさま、一緒にお仕事をさせていただくみなさま、本当にたくさんの方のおかげさまで、今年も母国日本とのつながりを感じられる本当に充実した楽しい1年となりました。   クロアチアで暮らし始めてからというもの、プライベートでも仕事でも、たくさんの素敵な方々に囲まれ日々幸せに暮らすことができるのは、すべてはみなさまとのご縁のおかげさまだと心の底から感じています。   毎回毎回、事ある毎にと同じことを書いていますが、みなさまとのご縁なしでは、楽しい毎日、そしてクロアチアでの今の生活はなかったと思っており、心から感謝しております。   『クロたび』のみならず、いろんな面でまだまだ改善点や課題が山積みの私ですが、来年も精一杯精進して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。   できることならみなさまひとりひとりに感謝をお伝えしたいところですが、この場をお借りして心よりお礼申し上げます。今年も1年間、本当の本当ににありがとうございました!   2017年もみなさまにとって、笑顔と幸せ溢れる素敵な1年となりますように・・・☆ 良いお年をお迎えください!   2016年12月31日 小坂井真美    記事

木曜日, 12月 8th, 2016
0 Comments

【保存版】12月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?

12月 ザグレブのクリスマス 「12月のクロアチアはどれくらい寒いですか?かなりの防寒対策が必要ですか?」「ドブロブニク(海沿いの町)はそんなに寒くないんですか?」などなど、12月にクロアチア旅行を計画されている方からよく頂戴する気候や服装に関するご質問に、クロアチア在住のクロたびスタッフがお答えいたします!   また、本記事内には12月のクロアチア各都市の町ゆく人の様子を捉えた写真も掲載しています。ぜひ服装選びのヒントにしてください! クリスマスの魔法に包まれる12月 ザグレブ・イェラチッチ広場に現れる巨大なツリー   どんよりとした曇り空の日が多く、寒い寒いクロアチアの冬。ですが12月になるとあちらこちらがイルミネーションで飾られ、キラキラとしたクリスマスの魔法に包まれ町中に幸せな雰囲気が漂います。   海や湖、大自然の美しさがイチオシのクロアチアのベストシーズンはやはり春から秋のはじめ頃ですが、冬にお越しになるなら断然12月がおすすめです。   オフシーズンのクロアチア(10月末から4月上旬頃)は寒く、特に海沿いの町では冬季休業に入ってしまうレストランやホテルもあるため、夏と比べると旅をするには寂しく感じる時期ではありますが、12月は特別。   クリスマスの飾りやイルミネーションの光に包まれ、町中が明るい活気に包まれます。またザグレブやドブロブニクの観光エリアでは、クリスマスマーケットも開催され、夜遅くまで美しいイルミネーションを楽しむこともできます。   ザグレブ・ズリニェバッツのクリスマス・ライトアップ   特にザグレブのクリスマスマーケットの美しさは格別!20を超えるヨーロッパの都市の中から最も票を集め、旅行者が選ぶ『ヨーロッパ・ベスト・クリスマスマーケット(Best... »記事

土曜日, 12月 3rd, 2016
0 Comments

現地人旅ライターに聞いた、クロアチアでおすすめのディスティネーション

  旅ライターのヨシップさん   先日、クロアチア人の旅ライターのヨシップさんに誘われて、ザグレブのカフェに行って来ました。   とても気さくでお話好きな方で、いろいろな話をしてくださったヨシップさん。せっかくクロアチア現地の旅ライターさんと話せる機会、ヨシップさんにクロアチアの魅力や、おすすめの旅先を聞いてみました!   ブラチ島、ボル (C)Josip... »記事

金曜日, 11月 25th, 2016
0 Comments

音色を奏でるチョコレートも!ユニークなチョコがいっぱいのナダリーナ

マリンコさん(右)とスタッフのドゥーニャさん   ディオクレティアヌス宮殿内にひっそりと軒を構える人気チョコレートショップ“Nadalina(ナダリーナ)”。上質なカカオを使ったチョコレートの専門店で、スプリットの本店はもちろん、ドブロブニクやザグレブのお土産屋さんなどでも時折目にする人気店です。   先日スプリットに行った際に、ナダリーナのオーナー兼ショコラティエのマリンコ(Marinko)さんにお話をお伺いしてきました。にこにことした笑顔がとても印象的な、温かい雰囲気を持つマリンコさん。「チョコレートは僕の情熱なんです!」と熱く語ってくださいました。以前からナダリーナのチョコレートのファンでしたが「こんなにチョコレートが大好きな素敵な方が作っているんだ」と思うと、ますます好きになりました。   笑顔が素敵なあったかいマリンコさん   もともとナダリーナ社(NADALINA... »記事

木曜日, 11月 24th, 2016
0 Comments

【ドブロブニク近郊】田舎暮らし体験を叶えてくれる、とっておき宿

クロアチアのコナブレ地方にある人気のヴィラ(宿)『カメニ・ドゥヴォリ(Kameni... »記事

土曜日, 11月 19th, 2016
0 Comments

【現地ガイド伝授】クロアチア旅行の季節・気候・服装アドバイス

クロアチア旅行は服装選びが難しい   みなさん、こんにちは!クロアチア在住ガイドのまみです。   このページに辿り着いたみなさんは、きっとクロアチア旅行を計画するにあたり「クロアチア旅行って、ベストシーズンはいつなんだろう?」「クロアチアの気候って、どんな感じなんだろう?」「どんな服装を用意していけばよいのかな?」などと疑問を持っていらっしゃる方がほとんどだと思います。   まず、クロアチアには日本と同じように四季があり、一年を通しいろいろな自然の表情で目を愉しませてくれます。   一年中美しいクロアチアですが、特に旅のベストシーズンは5~9月頃。   この時期、街には花が咲き乱れ、アドリア海は一層キラキラと美しく輝き世界中から訪れる多くの人々を魅了します。   真っ青なアドリア海を見るなら、やはり高確率でお天気に恵まれる夏がおすすめです   また7・8月は各地で様々なイベントが行われるので、イベントを楽しみたい方はこの時期の観光がおすすめです。   ところで、クロアチアの気候は訪れる季節やエリアによって大きく異なります。   アドリア海沿いのエリアは地中海性気候、首都のザグレブなど内陸のエリアは大陸性気候に属しています。   クロアチアの春の気候・服装 (4~5月頃) 花が咲き乱れる美しい春   日本人の感覚では3月も「春」と呼びたくなるかもしれませんが、クロアチアではまだまだ寒い日が多く、冬の延長といった感じです。   特に内陸部ではまだ雪がちらつく日もしばしば。本格的な防寒対策はめったに必要ないですが、厚手のコートは必ず準備しておくことをおすすめします。   サマータイムが始まってまもない4月頃から本格的な春が始まり、街や野山にたくさんの花が咲き始めるのもこの時期です。サマータイムは毎年3月最終日曜日の午前1時に始まり、10月最終日曜日の午前1時まで続きます。   4月の中頃になるとアドリア海エリア、内陸エリア共に昼間は20℃を越えることが多くなり、日によっては薄手の長袖やTシャツで過ごせるくらい気温が上がることもありますが、それでも朝・夜は冷えるのであたたかいセーターや上着が必要です。   昼と朝晩の寒暖差が激しいので、重ね着をして体温調節ができるようにするとよいでしょう。   晴れの日は日差しが強いのでサングラスがあると便利です。街を散策しているだけでも結構日に焼けてしまうので、日焼けが気になる方は日焼け止めクリームもお忘れなく!   また暖かくなるこの時期から夏にかけて蚊がでてくるようになります。野山や森などの散策の予定がある方は、肌の露出をできるだけ避けたり、蚊よけのローションのご用意を(高圧ガスが使用されているスプレー缶式のものは飛行機内に持込が禁止されていますのでご注意下さい)。   【もっと詳しく知りたい方は】   ⇒ 【保存版】4月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?   ⇒ 【保存版】5月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある? クロアチアの夏の気候・服装 (6~9月前半頃) アドリア海がいっそう美しく輝く夏   夏、特に7月から8月中頃にかけてクロアチアは観光ハイシーズンを迎えます。一年のなかでもアドリア海の青い輝きはいっそう美しさを増し、世界中から訪れる人々を魅了します。   ドゥブログニクをはじめとするアドリア海沿いの街にはクロアチア国内からの観光客はもちろん、世界中から多くの観光客が訪れます。夏はとても日差しが強く、年によってはかなり気温が上がることもありますが、空気がカラっと乾燥しているのでクーラーがなくても屋内や日陰では比較的快適に過ごすことができます。   この時期は春よりも一層日差しが強くなるのでサングラスや日焼け止めはもちろん、帽子も用意するといいでしょう。   夏と言っても人によっては夜になると肌寒く感じるくらい気温が下がるので、念のための羽織もののご用意を。サマータイムによって日が長くなるので夜も21時近くまで空が明るく、1日が長く感じられます。   【もっと詳しく知りたい方は】   ⇒ 【保存版】6月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?   ⇒ 【保存版】7月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?   ⇒ 【保存版】8月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?   ⇒ 【保存版】9月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?   ●夏のクロアチア旅行に用意して行きたい8... »記事

月曜日, 10月 10th, 2016
0 Comments

【服装・気候情報】10月のクロアチア旅行❘紅葉が始まりました!

  先週の土曜日、数週間ぶりにプリトヴィツェへ行って来ました!   数週間前もかなり肌寒かったのですが、随分寒くなっており、秋というよりはもう冬のようなひんやりと空気に包まれていました。 紅葉も始まっており、黄色や赤に色付く園内の木々。     土曜日は日本からお越しになった方々とプリトヴィッツェへご一緒させていただいたのですが「クロアチアは思っていたよりも寒くてびっくりしました。プリトヴィッツェもかなり冷えますね」と驚いていらっしゃいました。   ここ数週間でクロアチア、特に内陸部はぐっと冷え込み、このまま冬本番まっしぐらというような雰囲気。特に朝晩はかなり冷えるため、暖炉やヒーターを使い始めたお家も多くなりました。   遊覧船の上は特に寒かったです。上の写真でもご覧いただける通り、プリトヴィッツェ散策を楽しむみなさんは、完全な冬服でした   寒がりの私は、この日はヒートテック+薄手の長袖+ニットの上着+ダウンコートというかなり温かい服装でプリトヴィツェへ行ったのですが、それでも途中肌寒く感じるくらいでした。   これからクロアチアへ旅行にいらっしゃる方のなかには「まだ10月、秋の旅行だから・・・」と秋服をメインにご用意されるつもりをしている方もいらっしゃるかもしれませんが、これからのクロアチア旅行は温かい冬服をメインにご用意くださいね!     スプリットやドブロブニクなどアドリア海沿岸の町では日中薄手の長袖でも十分なくらい温かくなることもあるので、これらの町を散策する時はインナーシャツ、薄手の長袖、温かい長袖、上着(またはコート)というように、重ね着をして体温調節をしっかりとできるようにしておくことをおすすめします。   体が冷えて体調を崩さないように、くれぐれも服装には注意して秋のクロアチア旅行を楽しんでくださいね。それから、毎度しつこいですが、スリにもくれぐれもご注意ください!   (10月9日 小坂井真美)   【関連記事】    ●【保存版】クロアチアの季節・気候・服装アドバイス   ●秋・冬のクロアチア観光は?「オフシーズン」が狙い目である6つの理由!   【これを読めば完璧!?】 クロアチア旅行・観光のよくある質問集 みんなのご質問にクロたびスタッフがお答えします!  記事