Tag archive for ‘クロアチア’
土曜日, 2月 25th, 2017
0 Comments

今週発売の『週刊 奇跡の絶景』はクロアチアのプリトヴィツェが舞台です!

  少し遅くなりましたが、みなさまにお知らせです!   今週2月21日(火)発売の第17号『週刊 奇跡の絶景』はクロアチアのプリトヴィツェが舞台です!数々の美しい湖の写真とともに、プリトヴィッツェの見所や魅力が紹介されています。一部ではありますが、取材協力や写真提供をさせていただきました。ぜひ本屋さんなどでお手に取っていただけると嬉しいです!   『週刊 奇跡の絶景』は、世界中の絶景を興味深いお話と、数々の美しい写真と共に紹介するビジュアルマガジン。去年の11月に創刊号が発売したばかりの新しいマガジンです。   私も年末年始に帰国した際に創刊号の「ウユニ塩湖」をはじめ、本屋さんにあったものをすべて手に取らせていただきましたが、開くだけで日本、世界の旅気分を味わえる素敵なマガジンです♪   公式サイト『ミラプラ』でも素敵な絶景がたくさん見れるので、ぜひチェックしてみてくださいね!   以上お知らせでした!   (2017年2月25日 小坂井真美)   【関連記事】 ... »記事

金曜日, 2月 24th, 2017
0 Comments

NHKちきゅうラジオ出演のお知らせ(2月26日放送分)

  こんにちは! 今日はみなさまにご報告があります。   明後日(日本時間)2月26日(日)放送分NHKラジオ第一放送「ちきゅうラジオ」の「ちきゅうズームアップ」というコーナーに出演させていただきます。(番組は17:05~18:50ですが、私が出演させていただくのは17:30頃からの予定です) 今まさに開催中のサモボルのカーニバルの様子についてレポートさせていただきます♬   ちきゅうラジオさんには以前にも何度か出演させていただいたことがあるのですが、生放送はまだまだ数える程度。いつものごとく「うまく話せるかなぁ~・・・」と早くもドキドキ、とてつもなく緊張していますが、もしお時間があれば「緊張しているなあ」と思いながらお聴きいただけるとうれしいです ... »記事

月曜日, 2月 20th, 2017
0 Comments

幻想的な美しさ!ザダルの夜空に舞う数千のランタン

※この画像はイメージです(“Zaželi ljubav”のランタンではありません)   今日はアドリア海の美しい町「ザダル」から、心温まる幻想的な景色をお届けします♬   先週の土曜日(2月18日)、ザダルの冬の風物詩になりつつある“Zaželi... »記事

土曜日, 2月 18th, 2017
0 Comments

悲しいニュース❘路上に毒入りのエサ・・・食べた飼い犬が死亡

※イメージ画像です   今日はクロアチアから悲しいニュースです。   最近また、ザグレブで路上に毒入りのエサがばら撒かれ、それを食べたワンちゃん(飼い犬)が死んでしまうという事件がありました。   「また」と書きましたが、実は非常に残念なことに、ザグレブではよく耳にする話。心無い人が、農薬などで毒を盛った食べ物をわざと野外に放置し、それを食べた犬や猫たちが死んでしまうのです。   今回クロアチアのニュースで取り上げらたケースでは、数日前の夜、ザグレブのある女性が愛犬を散歩させていたところ、チキンの皮と骨が道端に落ちていたそうです。   ワンちゃんが喜んでそれを食べた約20分後・・・泡を吹いて震えだし、下痢と嘔吐を繰り返し、とても苦しみはじめたそうです。飼い主さんは慌てて動物病院へ連れて行き、獣医さんもいろいろ手を尽くしたそうですが、その甲斐なく、ワンちゃんは死んでしまったのだとか・・・。   調べたところ、このワンちゃんが食べたチキンは農薬で毒されていたそうです。   今飼っている我が家の犬。家族にとって癒しの大切な存在です(*´ω`*)   我が家でも犬を飼っているのですが、実は前に飼っていた犬を同じ被害で亡くしてしまいました。もちろん、このような事件がザグレブでよくあるということは度々耳にしていたので、我が家でも「犬を外で散歩させる時は落ちているものを絶対に食べさせない」ということを徹底していたのですが、昼間は庭で放し飼いにしていることもあったため、誰かが毒を盛った食べ物を、私たちが気づかない間に食べさせたようです・・・。   今回のワンちゃんと同じように、異変に気付いてすぐに病院に連れて行きましたが、その甲斐なく苦しみに苦しんだ挙句、死んでしまいました。   ご近所さんたちはみんな良い人ばかりの平和な所なので「まさかこんなことが起こるなんて・・・!」という思いと同時に、家族みんなが「どうしてこんな心無いことができるのか。何が目的なのか」という、悲しさや怒り、そして得体の知れない不気味な気持ちでいっぱいになった、暗い記憶があります。   クロアチア発祥のダルメシアン犬   「ダルメシアン犬発祥の国」としても知られるクロアチアですが、犬好きの人がとても多く、ザグレブの街中でも犬を連れて散歩を楽しむ人をたくさん見かけます。日本からクロアチアにお越しになられた多くの方からも「クロアチアの人は犬が好きなんですね!」「リードに繋がれずに歩いているワンちゃんをよくみかけますが、クロアチアのワンちゃんは、しっかりと躾ができているんですね!」なんて声も、本当によく耳にします。   ですが、犬が大好きな人が多い反面、このように心無いことをする人間がいるため「犬を飼いたいんだけど・・・でも、よくこんなニュースを耳にするから、心配で飼う決心がつかない」と言う友達も周りにいるほどです。   今回の事件を受けて、クロアチアでは「こんな酷いことができるなんて、人間じゃない」という怒りの声や「犬だけじゃなくて、ネコや鳥、たくさんの命を脅かす最悪な事件。一歩間違えれば、小さな子供が口にしてしまう危険性だってないとは言えないのに!!」という声など、怒りと悲しみが混ざった様々な意見が飛び交っています。     今回このブログでお伝えしようと思った大きな理由は、「クロアチアに今度愛犬を連れて遊びに行きます」と楽しみにされている方(クロアチア近隣のヨーロッパの国にお住まいの方が多いです... »記事

金曜日, 2月 17th, 2017
0 Comments

夜遅くに空港に到着するのですが、タクシーの利用が不安です。女性一人でも大丈夫?

回答 クロアチアは治安の良い国なので、一般的に夜でも安心してタクシーを利用できる国だと言われています。また「夜、女性ひとりで利用してトラブルに巻き込まれた」などという話も、(ぼったくり被害を除いて)まず聞きません。   白タクなどは利用せず、空港のタクシー乗り場で待機しているタクシーを利用すれば、まず安心でしょう。   ただ、クロたびスタッフがお伝えできるのは、あくまでも一般的はお話。日本でも何が起こるかわからないのと同じで、治安が良いクロアチアとはいえ「100%安心です」とは言い切れません。   また、女性ひとりでも安心して旅ができるクロアチアとはいえ、残念ながら「ぼったくりタクシー」の被害も報告されています。   (関連記事: ぼったくりタクシーに遭わないために、知っておきたいポイント)   「夜のタクシー利用、やっぱり心配だな・・・」そんな方は、ぜひ空港送迎サービスをご検討ください。   ★ザグレブ空港⇔ザグレブ市内ホテルのプライベート送迎サービスはこちら   ★ドブロブニク空港⇔ドブロブニク市内ホテルのプライベート送迎サービスはこちら           『クロアチア旅行 よくあるご質問』一覧へ戻る        記事

水曜日, 2月 15th, 2017
0 Comments

クロアチアの長距離バスの運行状況(本数や時刻表)が知りたいです

回答 クロアチア国内外の各都市を結ぶ、長距離バスの運行状況を確認するには、下記リンク先のサイトが大変便利です。   http://www.buscroatia.com/   こちらのサイトから事前にオンライン予約もできます(※オンライン購入するチケットの種類によっては、購入後メールで届くチケットをプリントアウトして乗車時に運転手さんに見せる必要があるものもあるのでご注意ください。   ですが、最近はほとんどが「M-Ticket(電子チケット)」となっていて、購入後に届くメールに記載されたQRコードをスマホ画面で運転手さんに見せればOK(プリントアウト不要)というものが大半です。)   またザグレブの中央バスターミナルに発着する長距離バスであれば、ザグレブ中央バスターミナルの公式HP(http://voznired.akz.hr/voznired.aspx?lang=en)にて発着本数や時刻を確認することもできます。   クロアチアの長距離バスの利用に関しては、次の記事にも情報をまとめていますので、よろしければ旅のヒントにしていただけるとうれしいです。   ●クロアチア 長距離バス利用前に準備しておきたい3つのアイテム   ●クロアチア 長距離バスのチケットの購入方法や注意点   ●クロアチアの国内長距離バス 所要時間と料金の目安      『クロアチア旅行 よくあるご質問』一覧へ戻る      記事

火曜日, 2月 14th, 2017
0 Comments

クロアチアの長距離バスのチケット購入方法は?

クルカ国立公園付近、スクラディンのバス乗り場 クロたびスタッフの回答 長距離バスのチケットはインターネットにて事前にオンライン購入もできますが、現地人(クロアチア人)の間では各都市の中央バスターミナルのチケット販売窓口に直接チケットを買いに行く方法が今でも一般的です。   数週間前のものでも日にちと時間帯さえ決まっていれば、前日までに事前購入することも可能です。   なお、オンライン購入に便利なサイトはこちら⇒ http://www.buscroatia.com/    オンライン購入するチケットの種類によっては、購入後メールで届くチケットをプリントアウトして乗車時に運転手さんに見せる必要があるものもあるのでご注意ください。ですが、最近はほとんどが「M-Ticket(電子チケット)」となっていて、購入後に届くメールに記載されたQRコードをスマホ画面で運転手さんに見せればOK(プリントアウト不要)というものが大半です。   クロアチアの長距離バスの利用に関しては、次の記事にも情報をまとめていますので、よろしければ旅のヒントにしていただけるとうれしいです。   ●クロアチア 長距離バス利用前に準備しておきたいこと   ●クロアチア 長距離バスのチケットの購入方法や注意点   ●クロアチアの国内長距離バス 所要時間と料金の目安       『クロアチア旅行 よくあるご質問』一覧へ戻る      記事

火曜日, 2月 14th, 2017
0 Comments

個人旅行でクロアチアへ行きます。都市間のおすすめの移動方法を教えてください

クロアチアを個人で旅されるなら、都市間の移動は長距離バスや車(レンタカーや専用車)、国内線(飛行機)の利用がおすすめです。下にそれぞれのメリット、デメリットをお伝えしますね。   【長距離バス】   こんな方におすすめ!⇒ 「なるべく移動費を安くしたい」という方   (メリット)    ・1日の本数が多い ・クロアチア各方面への便がある ・コストが安い   (デメリット)   ・長距離の移動の場合、車や飛行機に比べると移動時間がかかる ・バスのスケジュールが限られているため、いろんな町を限られた時間や日数で回ろうと思うと厳しいこともある   【車(レンタカーや専用車)】   こんな方におすすめ!⇒ 「時間を効率よく使いたい」「1日でなるべくたくさんの町を周りたい」「限られた日数の中ではバスではなかなか行けないようなところも回りたい」という方   (メリット)   ・効率よく移動できる ・バスではなかなか立ち寄れないような素敵な小さな町などにも行くことができる ・バスや飛行機と異なり、バスターミナルや空港から宿まで移動することなく、ホテルからホテルまで直接ラクラク移動できる   (デメリット)   ・バスと比べるとコストが高い   【国内線(飛行機)】   こんな方におすすめ!⇒ 「訪れる都市は、ザグレブ、スプリット、ドブロブニクの3都市だけ」というように、空港がある都市のみを移動される方   (メリット)   ・効率よく、かつラクに移動できる ・場合によってはマイルが貯まる   (デメリット)   ・1日の便の本数が限られているので、うまくスケジュールに合わないこともある ・バスと比べるとコストが高い ・空港から宿までは、別途バスやタクシーなどを利用して移動することになる。空港は町の郊外に位置していることが多いので、結局、空港から市内のホテルまで30分~1時間程かかることになる。   ※ただし、ザグレブ=ドブロブニク間の移動は国内線での移動が断然おすすめです!詳しくは「ザグレブ=ドブロブニクの移動は飛行機と長距離バス、どちらがおすすめ?」をご覧ください。   また、時折「鉄道での移動はどうですか?列車とバスならどっちがいいですか?」というご質問も頂戴しますが、クロアチアは鉄道よりも長距離バスの方が本数も多く、また移動時間もバスの方が早いこともしばしば。そのため「クロアチアで列車の旅をしてみたい!」という方なら列車を利用される旅も素敵かもしれませんが、そうでなければ長距離バスのご利用をおすすめします。   また当サイトでは現地会社主催の各町からのおすすめ日帰りツアーをご紹介させていただいておりますが、ご希望のルートによっては、より効率の良い旅をお楽しみいただけるようルートをアレンジすることも可能です。   ⇒ クロたびおすすめの日帰りツアーはこちら   【人気&おすすめのアレンジ例】   (例1) 朝ザグレブでピックアップ。プリトヴィッツェを観光後、スプリットへお届け。   (例2) ... »記事

日曜日, 2月 12th, 2017
0 Comments

【 2017年】サモボルのカーニバル❘今年は2月17日~28日!

  今月に入ってから町のスーパーで仮装グッズをよく見かけるようになりました(↓)     そう、カーニバルの時期が近づいてきているのです!   クロアチアのカーニバルといえば、サモボル(Samobor)とリエカ(Rijeka)という2つの街のものが有名。特にサモボルはザグレブから車で40分くらいで行ける町なので、ザグレブ周辺の多くの人たちがカーニバルを楽しもうと足を運びます。     筆者も数年前にサモボルのカーニバルに行ってきましたが、すごく楽しかった思い出があります。その時の詳しい様子は地球の歩き方ザグレブ特派員ブログにてレポートしていますので、よろしければご覧ください(↓↓)   ●ザグレブからの日帰り旅行におすすめの街!『サモボル』のカーニバル   ●ザグレブからの日帰り旅行におすすめの街!ザグレブっ子も絶賛する『サモボル』のケーキ   そんなサモボルのカーニバルですが、今年(2017年)の開催日は2月17日~28日。今年もたくさんの参加者が見込まれているそうで、例年通り、町の中心の広場(トミスラブ王広場)では無料のコンサートや演劇の開催なども予定されています。   毎年、週末、特に最終週末日にあたる25日、26日あたりは盛り上がるので、期間中ザグレブにご滞在予定の方は、ぜひサモボルまで足を延ばしてみてくださいね♪   ... »記事

土曜日, 2月 11th, 2017
0 Comments

ドブロブニクからのおすすめの日帰り先を教えてください

ドブロブニクからのおすすめの日帰り先はこちらにまとめております。   楽しい旅のヒントにしていただけるとうれしいです... »記事