
【現地レポート】秋が始まるプリトヴィッツェ
こんにちは! この間の月曜日(18日)に約一週間ぶりにプリトヴィッツェに行ってきました。 先週の時点でも「あぁ、もう夏が過ぎ去ってしまったんだなあ〜」と感じられるプリトヴィッツェでしたが、より一層秋の気配が漂っていました。 (※2017年9月10日のプリトヴィッツェ園内の様子はこちら) まだ紅葉のシーズンまではしばらく時間がかかりそうですが、一部、黄色く色づいている気が早い木もちらほら目につきました(↑上の写真)。 ちなみに、秋になると「プリトヴィッツェの紅葉はいつ頃ですか?」というご質問をたくさん頂戴しますが、例年、9月上旬からちらほらと色づき始め、10月半ば頃から11月上旬くらいまでが一番の見ごろとなります。 ただし、あくまでも目安で、実際「いつが見頃なのか」「どれくらいの期間紅葉が見られるのか」はその年の気候やお天気次第。今年も綺麗な紅葉が見れるといいですね・・・! 2016年の紅葉の様子は下記ブログ記事にてレポートしています。よろしければヒントにしていただけると幸いです。 🍁プリトヴィッツェ... »記事

【服装最新情報】ザグレブに近づく秋の気配、ぐっと寒くなりました
9月9日 ザグレブ 正午頃の様子 昨日もちらっと当ブログでお伝えしましたが、ここ数日でぐっと寒くなったザグレブ。 今日も朝はあまりにもの寒さに、我が家ではまた少し暖房をつけました。 天気予報によると、今日の最高気温は24度、最低気温は13度。 ... »記事

【現地レポート】9月初旬のクロアチア 服装最新情報
日中はとっても暑かったザダル こんにちは! 約一週間ぶりの更新となりました。 早いものでもう9月ですね。 ニンの塩田 この一週間半、仕事でザグレブ、ザダル、ニン、クルカ国立公園、シベニク、ドブロブニクと、クロアチアを北から南に動き回っていました。 ザダルで「世界一美しい夕日」を楽しむ人々 まだまだ観光シーズンが続くクロアチア。 どの街もたくさんの観光客で賑わっていましたが、混雑のピークは過ぎた模様。 ドブロブニクの夕焼け ドブロブニクの市場でたまたま世間話をしたおじさんの話では「7月、8月は本当に人が多くて、おまけにめちゃくちゃ暑かったから、人がいっぱいで熱気ムンムンの旧市街にいると息が詰まってしまうんじゃないか…と思うくらいすごかったんだよ〜。今日も人が多いけど、少し前と比べると、かなり観光がしやすくなったよ」とのこと。 とは言え、まだまだ日中は日差しがきつく、太陽の下をずっと歩いていると頭がクラクラしそうでした。 こんな風に日中は油断をすると熱中症になってしまうのではないか…というような暑さでしたが、日が暮れるとかなり涼しく感じました。 ドブロブニクの夕日 特に寒かったのはスルジ山の山頂や旧市街が見える高台の眺望ポイント。 夕日を眺めるために、夕暮れ頃にこれらの場所へ足を運んだのですが、日が沈んで行くごとに風が冷たくなり、じっとしているとかなり肌寒く感じました。 この日は日中かなり暑かったので、半袖に涼しいズボン…という格好をしていたのですが、日が暮れると薄手のニットの上着とスカーフを首元に巻いても寒く感じるほどでした。 周囲の人の服装も観てみましたが、真夏の格好をしている人は少なく、ほとんどの人が長袖に(風を通さないタイプの)薄手の上着を着ていました。 ドブロブニクで過ごした3日間もこんな感じでしたが、それまでも毎日コロコロ変わるお天気に毎日、朝の服装選びに頭を悩まされる一週間でした。 クルカ国立公園では、まだ泳いでいる人がたくさんいましたよ! どの町でも共通して言えることは、日中はかなり暑く感じ日でも、朝晩はひんやりとひした空気に包まれるという点。 また雨が降ると一気に気温が下がり、夏服だけでは寒く感じました。 このように、まだしばらく夏服も必要なクロアチアですが、上着や羽織りもの、長袖の用意も必須の季節となってきました。 クルカ国立公園にある「ヴィソヴァッツ島」 特に今日(8日)のザグレブは1日中肌寒く、町ゆく人は(一部の暑がりさんを除いて)みんな温かい長袖や秋物のコートを着ていました。早朝はあまりにもの寒さに、我が家ではこの秋はじめて暖房を入れたほどでした。 ブレッド ちなみに、昨日(6日)はスロベニアのブレッドとリュブリャナにも行って来ましたが、クロアチアよりもずっとずっと寒く、もう夏は遠く彼方に行ってしまったかのよう。夏服では凍えてしまうような寒さで、長袖や温かい上着が必須の気候でした。 9月6日、ブレッドを観光する人々の服装 このように、訪れる町や日によって、目まぐるしく気候が変わる9月のクロアチア(&スロベニア)。 9月のクロアチア旅行の服装は『【保存版】9月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?』にまとめているので、よろしければ旅の支度のヒントにご活用いただけると幸いです。 コロコロ変わる気温のせいで、体調を崩してしまわないよう、ぜひ準備万全でいらしてくださいね! 以上、9月のクロアチアの最新服装情報でした。 (2017年9月8日 小坂井真美) 【これを読めば完璧!?】 クロアチア旅行・観光のよくある質問集 みんなのご質問にクロたびスタッフがお答えします! 記事

真夏のクロアチアは急な冷えにご注意を!気になる旅の最新服装情報
ロヴィニで見つけた可愛いネコちゃん。暑さにまいったのか、爆睡中でした(笑) こんにんちは! 早いもので、7月もあとわずかですね。 ずっと溶けるように暑い日が続いていましたが、数日前から急に冷え込みだしたザグレブ。青空が広がるものの、まるで夏の終わりのようなひんやりとした空気に包まれています。 今日のザグレブの最高気温は25℃、最低気温は14度。 日本人よりも寒さに強いクロアチア。今日もTシャツで外をウロウロしている人がたくさんいますが、さすがのクロアチア人でさえ寒く感じる方もいるみたいで、なかには薄手の長袖を着ていたり、夏服にカーディガンを羽織っている人の姿も見かけます。 クロアチアに限らず夏のヨーロッパは、このように真夏でも急に冷え込むことがあるため、毎日の服装選びに頭を悩ませることも。 ロヴィニ旧市街 つい数日前、ザグレブから日帰りでイストラ半島のロヴィニとモトブンを周ってきたのですが、この日はびっくりするくらい天候が激変する一日でした。 ロヴィニ この日は天気予報によると、ロヴィニ、モトブン共に「くもり時々雷雨」。体が冷えやすい私は「雨が降ると、すごく肌寒くなるしな・・・」と、薄手の長袖とスカーフなどを用意し、暑さ対策よりも寒さ対策をしてザグレブを出発しました。 ・・・が、ロヴィニについて激しく後悔。 カンカン照りの暑さのロビニ ロヴィニでは真っ青な青空が広がり、「雨なんて1滴も降らないだろう」と思うほど強い日差しが照りつけていたのです。 涼しい夏服でも暑く感じる程のカンカン照り。ロヴィニの街中は観光客でいっぱいでしたが、みんな汗をダラダラかきながら散策していました。 丘の上に建つモトヴンの町 その後、14時半頃にモトブンに到着。 モトブンでも暑さをしのぐため、アイスクリーム用の冷蔵庫近くで寝そべるネコちゃんを発見! 到着してすぐの頃はモトブンもとてもお天気が良く、青空が広がっていたのですが、17時前頃から急に雲行きが怪しくなり、強い風が吹き付けるように。 遠くに見える、白い部分は雨が降っている場所 上の写真で、遠くに見える、白い部分は雨が降っている場所。このあとすぐ、モトブンにもこの雨雲がやってきました。 雨が降り出すと、急にぐっと気温も下がりました。 急に真っ黒な空に包まれたモトブン 私は長袖を着ていたので、さほど寒く感じませんでしたが、Tシャツに半ズボンの格好をしていた人は「寒い寒い」と可哀想なくらいブルブル・・・。 雨宿りをする人たち さっきまであんなに暑かったなんて嘘のよう。急に夏が終わって秋になってしまったかのような寒さでした。 子供たちは突然の激しい雨に大喜び! こんな目に遭わないためにも、急な気温の変化に対応できるよう、夏でも上着はやはり必須です。 また今週末から暑さが戻ってくるようですが、油断は禁物です! 近々8月にクロアチアへお越しの予定の方はぜひ「【保存版】8月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?」もヒントにしていただけると幸いです。 (9月にご予定されている方は「【保存版】9月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?」をご覧ください) (2017年7月26日 小坂井真美) 【これを読めば完璧!?】 クロアチア旅行・観光のよくある質問集 みんなのご質問にクロたびスタッフがお答えします! 記事

【クロアチア現地便り】今年の夏は暑くなりそうです☀
もう5月もそろそろ終わりですね。 ほんの2週間程前までは「もう5月なのに、なんだか涼しいね~」なんて言っていたのに(過去記事)、ザグレブは昨日あたりから急に暑くなりだし、一気に夏らしくなってきました。 ザグレブでも日中は30度前後まで気温が上がり、もう夏のような暑さ・・・!! スプリットやドブロブニクなど海沿いの街では、海水浴を楽しむ人の姿もたくさん見かけるようになりました。 ドブロブニク ちなみに今日の日中のザグレブの最高気温は30度。クロアチアは湿気が少ないため、日陰にいればさほど暑さを感じることなく快適に過ごすことができる気持ちの良いお天気でしが、やはりお日様の下を歩くとかなり暑く感じました。 今日は半日、ザグレブへお越しくださった方と街歩きをご一緒させていただいたのですが、あまりにもの日差しの強さに「思っていたよりも暑いです!」と驚いていらっしゃいました。 午前中の散策でしたが、みんな涼し気な恰好に帽子を被って暑さ対策は万全! なるべく日陰を歩き、途中屋内のお店に立ち寄ったり、休憩を挟みながら、青空のザグレブ散策を楽しみました。 私は(似合わないので)帽子をかぶるのがあまり好きではないのですが、今日は朝お天気予報を見て「暑くなりそうだな~」と思ったので、帽子を準備して家を出たのですが、やはり持って行って大正解でした。帽子をかぶっていなかったら、顔は日焼けしてヒリヒリ、きっと体力の消耗も激しかったと思います。 今日のクロアチア現地のニュースによると、なんでも今年の夏は「とても暑くなりそう」だとのこと。 これから夏にかけてクロアチアへご旅行に来られる方は、涼しい服、帽子、日焼け止めクリームなど、暑さ対策も万全に行っていらしてください。それから、熱中症対策のために、散策中のお水もマストアイテムです!散策中はこまめに水分補給を行ってくださいね。 とはいえ、ザグレブなど内陸部の街では朝晩はかなり肌寒くなることも。特に空に雲がかかるようなお天気の日は、かなり気温が下がるため、夏の旅行でも上着や温かい服も念のために必ずお持ちください。 それから、当サイトでも何度もお伝えしていますが、観光中は熱中症だけではなく、スリにくれぐれもご注意ください!これから旅行者がますます増える夏のシーズン、旅行者の増加に伴いスリ被害も増加することが予想されています。 せっかくの楽しい旅が台無しにされないよう、身の回りの貴重品にはくれぐれもご注意くださいね! (2017年5月30日 小坂井真美) 【関連記事】 ●【保存版】クロアチアの季節・気候・服装アドバイス ●要チェック!スリのターゲットになりやすい人の6つの特徴 ●【2017年版】気になるクロアチアの治安!観光中に気を付けるべきポイント ●在住者がお伝えする、日本人旅行者がクロアチアで遭いやすいトラブル6選 ●クロアチア治安情報【注意喚起】日本人観光客の被害も多発しています! ●【観光前に要チェック!】ポストイナ鍾乳洞 観光時の服装と注意点 ● 【観光前にチェック】プリトヴィッツェ散策 服装と持ち物 【これを読めば完璧!?】 クロアチア旅行・観光のよくある質問集 みんなのご質問にクロたびスタッフがお答えします! 記事

ザグレブでも桜が咲き始めました!❘クロアチア旅行服装最新情報
庭の桜 3日程前からぐっと暖かくなってきたザグレブ。 3月に入ってから青空が広がる日も多く、少しずつ暖かくなってきていたので「そろそろ春がくるのかな?」とみんなソワソワ、楽しみに待っていたのですが、今週に入ってから一気に春らしくなりました。 我が家の庭にあるさくらんぼの木も、先週までは固いつぼみだったのに、3日前の朝起きたら花が開いていてびっくり・・・! 我が家の桜は花と葉っぱが混ざるタイプのものなので、やっぱり日本の桜と少し違いますが、それでもぼ~っと眺めているだけで笑顔にさせてくれます🌸 ザグレブには桜のような白や淡いピンクの花をつける木がたくさん植わっているのですが、それらが一気に花開き、とっても美しいです! 道端で見つけた白い花をつける木 近くを通ると、ふっと甘く優しい香りが漂ってきて、それだけでとっても幸せな気分になります。 トミスラブ公園 トミスラブ公園にあるマグノリアの花も満開♥ 春が来たのがうれしくて仕方のないザグレブっ子たちは、公園のベンチや芝生の上で、1日中楽しそうに過ごしています。 3月22日のザグレブ。町の人たちはこんな格好をしています こんな風に、外をぶらぶら歩いているだけでも楽しい気分になれる温かいザグレブですが、ここ数日悩みの種なのが服装。 朝晩はまだまだ冷えるものの、日中は上着なしでも歩けるくらい暖かいので、朝から晩まで外出する時は「今日はどんな服を着て出ようかな・・・?」と悩んでしまいます。 3月22日のザグレブ。町の人たちはこんな格好をしています 日中は20度前後まで気温が上がり、寒がりの私でさえ、上着なしで歩きたくなるほどの暖かさ。暑がりの人は早くもTシャツで歩いていますが、私は薄手のニットを着ていれば上着がなくても寒さを感じることはありません。 ですが、朝晩は5度前後まで気温が下がり、かなり寒くなるので、春物の上着では寒く感じる程。私はまだ朝晩は冬物のコートを着ています。 3月22日のザグレブ。町の人たちはこんな格好をしています まだしばらくの間、冬物と春物の服、両方の準備が必要そうなクロアチア。体温調整がこまめにできるような服装を選んで、気温の変化などで旅行中体調を崩さないように気を付けてくださいね! 【保存版】クロアチアの季節・気候・服装アドバイス またこれからどんどん暖かくなるにつれ、観光客も増え、スリ被害も増加する時期です!スリに遭わないよう、くれぐれも気を付けてください。 【あわせてチェック!】 ●要チェック!スリのターゲットになりやすい人の6つの特徴 ●【2017年版】気になるクロアチアの治安!観光中に気を付けるべきポイント ●在住者がお伝えする、日本人旅行者がクロアチアで遭いやすいトラブル6選 ●クロアチア治安情報【注意喚起】日本人観光客の被害も多発しています! (2017年3月23日 小坂井真美) 【これを読めば完璧!?】 クロアチア旅行・観光のよくある質問集 みんなのご質問にクロたびスタッフがお答えします! 記事

真っ白なザグレブに戻ってきました!
楽しい一時帰国もあっという間。 今回は1カ月ちょっとと、随分長い間滞在していましたが、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうように感じるのもですね。 でも、今1日、1日じっくりと振り返ってみると、いろいろあった充実した長い1カ月間でした。 年末年始を家族や友達と日本で過ごし、元気をたくさんチャージすることができました。 やっぱり日本はいいですね。名残惜しい気持ちでいっぱいですが、一昨日ザグレブに戻ってきました。 クロアチアの友達から「すっごく寒いよ~」「雪が降ったよ!」と聞いていましたが、本当にその通り!すごく寒いです!! 今回は大阪→東京→ドーハ経由でザグレブに戻ってきたのですが、飛行機がザグレブに近づいた時、窓の外を見てびっくりしてしまいました(↓)! 一面真っ白・・・! 今週のザグレブのお天気をチェックすると、連日最低気温も最高気温もマイナス。 本当に寒いです~。 日本からカイロを持って帰ってきて本当によかったです! これからクロアチアへお越しになるみなさん、防寒対策は万全にいらしてくださいね! 【関連記事】 ◎【保存版】クロアチアの季節・気候・服装アドバイス ◎クロアチア旅行はスーツケースに気を付けて! (2017年1月17日 小坂井真美) 記事

【保存版】5月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?
みなさん、こんにちは! クロアチア在住ガイドのまみです。 「5月のクロアチアの気候はどうですか?上着は必要ですか?」「どんな服を持っていけばいいですか?」などなど、5月にクロアチア旅行を計画されている方からよく頂戴する気候や服装に関するご質問に、現地ガイドがお答えいたします! また、本記事内には5月のクロアチア各都市の町ゆく人の様子を捉えた写真も掲載しています。ぜひ服装選びのヒントにしてくださいね! 最高に気候が良い5月 まず、5月のクロアチア旅行をご計画中のみなさん!とっても良い時期を選ばれましたね! 日本では大型連休(ゴールデンウィーク)がある5月。この時期は日本からクロアチアへお越しになる旅行者の数がぐっと増える時期でもあります。 ゴールデンウィークの期間中は日本発着の航空券が高騰するのが少しネックですが、5月は最高に気候が良い時期であり、暑すぎることもなく、寒くもなく、一年で一番過ごしやすい月と言っても過言ではないでしょう。 また本格的な観光シーズンが始まる5月ですが、真夏(7月・8月)と比べるとまだ観光客が少ない時期というのもおすすめポイント。観光シーズンピークである夏になると、特に人気の観光地であるプリトヴィッツェ湖群国立公園内やドブロブニク旧市街内は、真っすぐ歩くのが大変なくらい混雑することもありますが、5月ならまだそんな心配はありません。 海岸沿いのレストランやお店も深夜まで営業しはじめる所も多く、毎日夜遅くまでクロアチア中が活気に包まれます。 それでは、次に5月のクロアチアの気候をチェックしましょう! クロアチアの5月の気候 まずは、日本(東京)の気温と降水量と、ザグレブ、ドブロブニク、プリトヴィッツェのものと比べてみましょう。 都市 最低気温 最高気温 降水量 東京 14℃ 22.9℃ 137.8mm ザグレブ 12.4℃ 21.3℃ 124.4mm ドブロブニク 15℃ 23℃ 101.6mm プリトヴィッツェ 16.1℃ 20.9℃ 詳細なデータなし(※) (ザグレブ・ドブロブニクの気温・降水量は2016年の平均値)(※ただし、近郊の町Gospićは118.50mm... »記事

【保存版】2月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?
毎年2月に行われるサモボルのカーニバル 「2月のクロアチアはかなり寒いですか?雪はたくさん積もりますか?」「やっぱり、2月はあまり気候がよくないですか?」「2月のクロアチアは観光オフシーズンだそうですが、行ってもおもしろくないですか?」などなど、2月にクロアチア旅行を計画されている方からよく頂戴する気候や服装に関するご質問に、クロアチア在住のクロたびスタッフがお答えいたします! また、本記事内には2月のクロアチア各都市の町ゆく人の様子を捉えた写真も掲載しています。ぜひ服装選びのヒントにしてくださいね! 意外と大きなイベントが多い2月 ドブロブニクの聖ヴラホ祭... »記事