
クロアチアでは、日曜日や祝日にお店は営業していますか?
回答 ヨーロッパでは「日曜日は街中のお店が閉まってしまう」という国も多いですが、クロアチアは日曜日でも営業しているレストランやお店、スーパーは比較的多い国だと言えるでしょう。 特にドブロブニクやスプリットなどアドリア海沿いの町では、観光客が多くなるいわゆる観光ハイシーズンの時期(5月~10月)は、日曜日でも関係なく深夜まで営業しているレストランやお土産屋さんがほとんどです。 ただし観光客が少ないエリアや冬のオフシーズンには、日曜日は休業日、あるいは平日と比べると早く閉店してしまうお店が多く見受けられます。 なお、ドブロブニクやイストラ半島の各町(ロヴィニやポレチュ、プーラなど)、フヴァル島やコルチュラ島を含めた各島では、観光オフシーズン(11月~3月)は「冬季休業」に入るお店やレストランが多く、曜日に関わらず完全に閉めてしまうところも多いためご注意ください。 「クロアチアの祝日・祭日・お店の営業時間」でもお伝えしておりますので、ぜひご覧ください。 『クロアチア旅行 よくあるご質問』一覧へ戻る 【これを読めば完璧!?】 クロアチア旅行・観光のよくある質問集 みんなのご質問にクロたびスタッフがお答えします! 【クロたびスタッフの著書もよろしくお願いします】 ⇒ ガイドブック「アドリア海の素敵な街めぐり クロアチアへ」著書発売のお知らせ 「見落とすべきでない観光スポットは?」「おすすめのホテル、レストランは?」「お土産はどこで買えばいい?」など、これまで数えきれないくらい聞かれたご質問に対する答えをギュッと一冊に詰め込みました。 また当サイト(クロたび)では紹介していないお気に入りのレストランやホテル、お店、各町でのおすすめの過ごし方など、当サイトには載せていない情報もたくさん盛り込んでいます。 ⇒ 「旅するクロアチア語」... »記事

【2025年最新版】クロアチアの祝日・祭日・お店の営業時間
みなさん、こんにちは! クロアチア在住ガイドのまみです。 日本では24時間営業のスーパーやコンビニが当たり前のように存在しますが、クロアチアで24時間営業のお店はほぼありません。また、日曜日や祝日は休業となってしまうお店があるので注意が必要です。 そこでクロアチアの祝日、ビジネスアワー(一般的なお店の営業時間)をお伝えします。 クロアチアの祝日・祭日(2025年) まずは2024年の祝日・祭日をお伝えします。 1月1日 新年 1月6日 救世主公現祭 4月20日 イースター★ 4月21日 イースターマンデー★ 5月1日 メーデー 5月30日 国家の日 6月19日 聖体祭★ 6月22日 反ファシストの日 8月5日 勝利と国民感謝の日 8月15日 聖母被昇天祭 11月1日 万聖節(諸聖人の日) 11月18日 祖国戦争犠牲者追悼の日 12月25日 クリスマス 12月26日 聖ステファノの日 ※“★”印が付いた祝祭日は毎年日付が変わります。上記のものは2025年のものです。 特にイースター、12月25日、1月1日はクロアチア中のお店、観光スポットが閉まってしまうので、ご旅行を計画されている方はご注意ください。... »記事