みなさん、こんにちは!クロアチア在住ガイドのまみです。
今日は私が住む街「ザグレブ」のお気に入りカフェ『ブギー・ラブ(Boogie Lab)』を紹介します。
中央鉄道駅から徒歩13分。ザグレブの人気ホテル『シェラトン・ホテル』からだと徒歩5分、 静かなクネザ・ボルネ通り( Ul. kneza Borne 26)に軒を構えます。
ブギー・ラブがオープンしたのは2023年。
日本語での情報はまだほとんど出回っていないため、 日本人観光客の姿はあまり見かけませんが、 ザグレブっ子のみならず海外からの観光客にも人気のお店です。
( これから日本人観光客のみなさんの姿もお見かけするようになりま すように…!)
「朝7時から真夜中まで楽しめる場所をザグレブに!」 という想いが込められたというブギー・ラブ。
まるでお洒落なリビングのような居心地の良い空間で、 ゆったり、 華やかな気分でコーヒータイムや食事を楽しむことができます。
スタッフのみなさんも気さくで親切な方ばかりなので、 毎回訪れる度に心ほっこり、元気をわけていただいています。
ザグレブの隠れ家店
冒頭でお伝えしたとおり、ブギー・ラブが位置するのはホテル・ シェラトンのすぐ近く。
ザグレブの観光エリア( イェラチッチ総督広場や聖マルコ教会周辺) からは少しだけ離れていますが、基本的には徒歩圏内です。
オフィスやアパートなどが入る静かな建物の一階に位置しており、 街の喧騒を忘れてゆったりと過ごすことができます。
店内にはキッチン&パン工房が併設されており、 ショーケースにはクロワッサンやサンドイッチ、 その他焼き立てのおいしそうなペストリー、パンが並びます。
私のお気に入りはアーモンドのクロワッサン(Croissant s Bademom)& ミルクたっぷりのコーヒー(Bijela Kava / 2.50€)。
甘さ控えめのアーモンドクリームがたっぷりはさまったクロワッサ ンは絶品!
ひとつ2,90€と、 町中のパン屋さんのクロワッサンの2倍くらいの値段ですが、 納得のおいしさ。
それに食べごたえたっぷりなので、 朝ごはんならこれひとつでおなかいっぱいになります。
好き過ぎて、いつもついついこればかり注文してしまうのですが、 前述のとおり、ブギー・ラブでは朝食からブランチ、ランチ、 ディナーまで様々なメニューが揃えられています。
ブランチには、エッグベネディクト、グラノーラ、 イングリッシュ・ブレックファストなどが。
ランチには、種類豊富なサラダ、パスタ、 チキンなどが揃えられているのだそう。
18時以降はナイトタイム!タパスやピザなど、 カジュアルな夕食にぴったりなメニューが提供されます。
また、アルコールも種類豊富で、クラフトビールやワイン、 様々なカクテルなどを楽しむことができます。
今度はクロワッサンやコーヒー以外のメニューも注文してみようと 思います。
その際はまたブログ記事にして、みなさんにシェアしますね!
以上、みなさんの楽しいザグレブ散策のヒントとなれば幸いです。
(2024年8月10日公開 小坂井真美)
【Boogie Lab情報】
■店名:Boogie Lab Park Kneževa
住所:Ul. kneza Borne 26, 10000, Zagreb
公式HP:https://www.boogielab.com/en
♥ X(Twitter)、Instagramでは日々クロアチア各地の最新気候情報をはじめ、さまざまな情報をお伝えしています。よろしければフォローしていただけると嬉しいです。
またYou Tubeチャンネル「クロたびしょう」もぜひご覧ください☆
【クロたびスタッフの著書もよろしくお願いします】
⇒ ガイドブック「アドリア海の素敵な街めぐり クロアチアへ」著書発売のお知らせ
「見落とすべきでない観光スポットは?」「おすすめのホテル、レストランは?」「お土産はどこで買えばいい?」など、これまで数えきれないくらい聞かれたご質問に対する答えをギュッと一冊に詰め込みました。
また当サイト(クロたび)では紹介していないお気に入りのカフェやレストランやホテル、お店、各町でのおすすめの過ごし方などなど・・・当サイトには載せきれていない情報もたくさん盛り込んでいます。
よろしければお手に取っていただけると嬉しいです。
「クロアチア語を勉強してみたい」「クロアチア語って、どんな言葉なんだろう?」という方はもちろん、「これからクロアチアに行く予定!ちょっと言葉を覚えて、より心に残る、出会いや発見のあるクロアチア旅行を楽しみたい」という方もお手に取っていただけると嬉しいです。