Search
Close this search box.

クロアチア(ザグレブ)到着後、両替はどこですれば良い?レートが良い両替所は?

Q.クロアチア(ザグレブ)到着後、両替はどこですれば良い?レートが良い両替所は?

A.


まず、基本的にはクロアチアへお越しになる前に日本で両替して来られることを強くおすすめします(その方がレートが良いことがほとんどです)。

 

なお、ザグレブ空港から市内へ移動する際、空港シャトルバスを利用する予定の方はユーロ現金で必要なため、多少現金の用意が必要となります。

 

ザグレブ空港シャトルバスのチケット代は8 €(2025年1月現在)。なお、事前にこちらの公式ページからオンライン購入も可能です。

 

空港シャトルバスをザグレブ中央バスターミナルで降りた後、市内のホテルまでトラムを利用する方が多いと思いますが、トラムのチケットはひとり0,53 €(2025年1月現在)です。

 

(※ザグレブ空港から市内までの移動方法はこちら

 

ザグレブ空港到着フロアには両替屋さんがあり、深夜便で到着する際も営業しているのでご安心ください。ただし、日本の両替屋さんやザグレブ市内のものと比べると、かなりレートが悪いです。最初にも述べましたが、日本円からユーロへの両替は一般的に日本で両替してきた方がお得です。

 

少量を替えるだけなら然程違いはありませんが、たくさん替えるならかなりの差がでてきます。

 

ですので、どうしてもクロアチア現地に到着してから日本円からユーロに両替する必要があるという方は、空港の両替屋さんでは必要最低限にしておき(空港シャトルバス代+トラム代に少し足す程度)市内に出てからたくさん両替するのが得策でしょう。

 

なお、海外キャッシングを利用して現地通貨を確保する方法もおすすめですが、空港に設置されているATMはレートがあまりよくない傾向にあるようなのでご注意ください。(クロたびスタッフも実際に確認してみましたが、街中にあるATMの方がレートが良かったです)

 

ザグレブ市内観光時に現地ガイドの案内を頼んでいる方は、ガイドさんにレートが良い両替屋さんやATMの場所を聞いてみるのがおすすめです。(現地ガイドなら少なくとも「避けるべきATMや両替屋さん」は把握しています)

 

なお、両替が必要な方に特に注意していただきたいのはドブロブニクをはじめとする、アドリア海沿岸部・観光地の両替屋さん。

 

真夏の観光シーズンのドブロブニクは特にレートが悪く、ドブロブニク旧市街内の両替屋さんで、あまりにものレートの悪さに驚愕したことがあります(参考までにチェックしただけで、もちろん両替はしませんでした)。

 

(関連情報:ドブロブニク到着後、両替はどこですれば良い?レートが良い両替所は?

 

ですので、もしクロアチア国内でユーロへの両替が必要となる方は、できれば首都ザグレブの両替屋さんを利用されることをおすすめします。

 

 

Share this article