Search
Close this search box.

日本からクロアチアへのアクセス・行き方

日本からクロアチアへ

 

クロアチアへのフライトは、基本的に乗継便です。

 

残念ながら現時点では、大手旅行会社のパッケージツアーのチャーター便を除き、日本からクロアチアへの直行便はないのでフランク フルト、パリ、ウィーンなどヨーロッパの主要都市、またはイスタンブールやドーハなどの中東都市にて乗り継ぎが必要です。

 

(なお、2018年9月から主に夏季限定ですが、大韓航空にソウル(仁川)~ザグレブ線の運航を開始しました。アジアからクロアチアへの初の定期便となります)

 

日本から経由都市への飛行時間は約10~12時間、乗り継ぎの待ち時間は平均 3時間~7時間(3時間以内のこともあります)、そしてそこからクロアチアまで1時半~2時間かかるので、ほぼ1日かけてクロアチアへ行くことになります

 

飛行機のフライトスケジュールによっては乗り継ぎの待ち時間がたっぷりあるので、その間に長時間のフライトの疲れをカフェなどでリフレッシュしたり、免税店でお買い物を楽しむことができます。乗り継ぎ地で時間がたっぷりある方は、一度出国して観光を楽しむのも一案です。

 

「一度出国して観光するほど時間はたっぷりないけれど、3時間、4時間ほど待ち時間がある・・・」という方は、事前に乗り継ぎ地の空港情報をチェックしておくと、より楽しく快適に待ち時間を過ごすことができると思いますよ!

 

ちなみに、クロたびスタッフは航空券探しには、スカイスキャナーというサイトをよく利用しています。世界中の航空会社を一括比較してお得な航空券を簡単に探すことができる便利なサイトです。


 

⇒ 「【現地ガイド解説】旅行前にチェック!クロアチア観光基本情報」も旅の計画のヒントにしていただけると幸いです

 

クロアチア各地の観光情報を知り尽くした、クロたびスタッフが、クロアチアを存分に楽しむために、旅行前にチェックしておきたいクロアチアの観光基本情報を1ページでまとめてお伝えします。

 

以上、みなさんの楽しい旅のヒントにしていただければ幸いです。

 

クロアチア都市別観光情報をチェック!

⇒ ドブロブニク観光情報一覧はこちら

 

⇒ ザグレブ観光情報一覧はこちら

 

⇒ プリトヴィッツェ観光情報一覧はこちら

 

⇒ スプリット観光情報一覧はこちら

 

⇒ シベニク観光情報一覧はこちら

 

⇒ トロギール観光情報一覧はこちら

 

⇒ ザダル観光情報一覧はこちら

 

⇒ クルカ国立公園観光情報一覧はこちら

 

⇒ ポレチュ観光情報一覧はこちら

 

⇒ ロヴィニ観光情報一覧はこちら

 

⇒ モトブン観光情報一覧はこちら

 

⇒ リエカ観光情報一覧はこちら

 

⇒ オパティヤ観光情報一覧はこちら

 

⇒ クロアチアの島々の観光情報一覧はこちら

【これを読めば完璧!?】

クロアチア旅行・観光のよくある質問集

みんなのご質問にクロたびスタッフがお答えします!

Share this article